・リネンスキッパーワンピース(しらちゃ L) >>>
・コットンスカーフとり柄(みどりいろ)>>>
・Bijoux Keiさんのしずくネックレス
- カテゴリから探す -
衣着て楽、見て楽の服
食丁寧に、味わい深く。
住暮らしを紡いでゆく
- シリーズで探す -
- 素材で探す -
© 石見銀山 群言堂 All Rights Reserved.
私たちの本社、島根県・石見銀山の植物から授かった色・いろいろ。この春も新作が続々入荷しました! シンプルな形だからこそ、色を生かした着こなしが楽しめます。全国の群言堂のスタッフたちが、自身の「植物との付き合い方」にも触れながら、それぞれの暮らしに馴染むコーディネートをご紹介します。センスが光る小物使いもぜひ参考にしてみてくださいね。
・リネンスキッパーワンピース(しらちゃ L) >>>
・コットンスカーフとり柄(みどりいろ)>>>
・Bijoux Keiさんのしずくネックレス
洗いざらしでナチュラルな風合いのワンピースに、ネックレスとエナメルの靴でキレイめのコーディネートに引き締めました。
小さな季節の庭作りを始めました。この春はクリスマスローズやクロッカス、福寿草が顔を出しました。
・パレットリネンラミーワイドブラウス(うすきいろ) >>>
・コットンスカーフとり柄(こんいろ)>>>
・8オンスデニム パンツ薄(こん)
肌寒い時期は中にTシャツを合わせて羽織りっぽく着るのが好きです。低身長なのでスカーフをターバンにして目線が上にくるようにしています。
母親が植物好きだった影響もあって、緑のある空間が昔から好きです。自宅ではずっと観葉植物を育てたり花を飾ったりしています。群言堂に勤めてから野草にも目が向くようになりました。なかなか名前を覚えられずにいますが、もう少し詳しくなりたいです。
Tシャツは大きめのLサイズをウエストインでメリハリをつけて、ネクタイ風に巻いたストールでスッキリとまとめました。
群言堂に入社してから道端に生えている野花に目を向けるようになりました。いつ、どのあたりに何のお花が咲くのか少しずつ覚えるようになり、その時期が楽しみになりました。お店では毎朝お花を生けています。
梅やマタタビ、淡竹など里山の植物に秘められた色で染めた彩り豊かなウェアを取り揃えて、群言堂各店・オンラインストアでみなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。