自然豊かな暮らしの中で、里山の植物はいつも身近な存在です。群言堂が暮らす石見銀山大森町だけでも、植物の種類はとても豊富で、昔から私たちの暮らしに彩りを添えてくれていました。籠いっぱいに摘んだよもぎは草餅に、山で拾った鬼胡桃はチーズと混ぜてパンに添えて、可憐なくろもじの枝や花はお茶に。そんな植物たちから色を集めて衣服を染める試み、それが群言堂の「里山パレット」です。
自然豊かな暮らしの中で、里山の植物はいつも身近な存在です。群言堂が暮らす石見銀山大森町だけでも、植物の種類はとても豊富で、昔から私たちの暮らしに彩りを添えてくれていました。籠いっぱいに摘んだよもぎは草餅に、山で拾った鬼胡桃はチーズと混ぜてパンに添えて、可憐なくろもじの枝や花はお茶に。そんな植物たちから色を集めて衣服を染める試み、それが群言堂の「里山パレット」です。
里山の植物たちを、人々がどういう風に暮らしに取り入れ、楽しんできたのかも含めてご紹介しています。
花、実、ガク、枝、葉。植物は実はたくさんの色を、見えていないところにも秘めています。芽が出て花が咲き、実をつけ紅葉していく中で、植物が内に宿す色も移ろいます。そして「里山パレット」は、植物が秘めている多彩な色を布に映し出します。その染め方は”ボタニカルダイ”という手法で、里山で拾い集めた植物の色素に少量の化学染料を加えることで色の強度を補い、色や形がバラバラな植物色素と均一な化学染料が混ざり合ってゆらぎのある色彩を生み出し、豊かな色の着こなしが楽しめるようになります。
ドクダミ/アイボリー
ワラビ/スティールグレー
タラノキ/フジネズミ
クサギ/アサミドリ
クズ/オイスターホワイト
サクラ/コーラルピンク
ブルーベリー/フジイロ
ヨウシュヤマゴボウ/ダークパープル
クロモジ/リーフグリーン
グミ/ダブグレー
里山で採取した約100種の草木や果実の中から、10種ほどの植物をセレクト。年齢や体型を問わず着られるシンプルなデザインにこだわってつくりました。
植物から授かった色で染めた衣とともに、里山の物語をお届けいたします。
こちらも、ぜひお読みください。
特集:里山パレット https://www.gungendo.co.jp/article/cat147/
里山の暮らしに寄り添う植物の色をまとう。|里山パレット https://www.gungendo.co.jp/article/details/008027.php
足元に息づく宝、 拾いあつめた里山パレットの色。|里山パレット https://www.gungendo.co.jp/article/details/008093.php
色をまとい、里山の風に耳を澄ます。そんな喜びを日々に。|里山パレット https://www.gungendo.co.jp/article/details/008163.php
特集:植物担当スズキの里山暮らしブログ https://www.gungendo.co.jp/article/cat96/