2024年、辰年の手拭い暦
毎年おなじみの手拭い暦。2024年は「辰」がモチーフ。 壁にかけてインテリアとして楽しむのも素敵です。一年が過ぎてもハンカチや布巾として、お弁当を包んだり、贈り物のラッピングにも使っていただけます。
毎年おなじみの手拭い暦。2024年は「辰」がモチーフ。 壁にかけてインテリアとして楽しむのも素敵です。一年が過ぎてもハンカチや布巾として、お弁当を包んだり、贈り物のラッピングにも使っていただけます。
写真は一番最初の工程の「糊置き」。デザイン画を元に型紙を作り、染料を流したくないところに糊をのせていきます。
手拭いは注染(ちゅうせん)と呼ばれる、染料を注ぎ染めていく昔ながらの技法で染められています。ほとんどの工程を職人の手で行うため、繊維がつぶれにくく通気性に優れ、肌触りも柔らかく仕上がるのも手仕事ならでは。明治時代に考案された技法で、一度に何十枚かじゃばら上に重ね合わせてから、表からと裏からと染められているので裏表きれいに染まります。色がじわーっとなる「にじみ」が出るのも特徴で、注染独特の味わいのある手拭いがうまれます。
生産国 | 日本製 |
---|---|
素材 | 綿100% |
洗濯方法 | 手洗いできます |
サイズ | フリー |
---|---|
全長 | 91cm |
巾 | 35cm |
お取り扱いのご注意
・使い始めは色落ちがあります。濡れたままの状態で長時間放置すると、色落ちし移染する可能性がありますのでご注意ください。はじめのうちは単独洗いをおすすめします。
・浸け置きや蛍光漂白剤入り洗剤のご使用は避けてください。