正藍水撚り麻 絞り紋
色:あい
水玉模様や線がじんわりとやさしいニュアンスで、美しく浮かび上がる絞り紋。 職人が手間をかけて染めた色は、正藍ならではの深みがあります。
日本の伝統が息づく藍染のインテリアと雑貨。使うほどに表情を変えるその魅力を、暮らしに取り入れてみませんか。
身にまとったり、お部屋にかけたり、あるいはなにかを仕立ててみたりなど、工夫次第で暮らしの色んなシーンで彩ってくれます。
こだわりの染めと織り柄は、1枚加えるだけでお部屋の雰囲気をぐっと引き締めてくれます。
「100年使えるものづくり」を追求してきた木工房オークヴィレッジとのコラボレーションソファ。漆塗りで仕上げた国産楢(ナラ)材の端正な木組みに群言堂の藍染のクッションカバーを組み合わせた、経年変化を楽しむことのできる一脚です。
遠州織物の産地として栄えた静岡県浜松市。群言堂が大切にしたい「復古創新」を、藍の染め織りの世界で体現する2人の兄弟を訪ねました。
手仕事の温もりを感じる座布団カバーとクッションカバー。日々の暮らしにそっと寄り添い、手軽に空間に奥行きを与えてくれます。
何気ない日常の中に、藍の美しい色と手仕事の温もりを加えてくれる、藍染の雑貨たち。心地よい和のアクセントを加えてみませんか。
色:あい、うすきいろ、うすべに、あおいろ、ちゃいろ、しろ
四国・丸亀の職人さんによってひとつひとつ丁寧に作られた、コンパクトなサイズのミニ団扇。持ち運びが便利で、いつでも涼しい風と日本の夏を楽しめます。
オンラインストア限定アイテムも、【店舗でお試し便】で実際にお試しいただけます。ぜひお気軽にご利用ください。
〈ご注意点〉
・本サービスでは、オンラインストアと実店舗のポイントは合算できません。
・オンラインストアの割引クーポンは対象外となります。
空気がつめたく澄んでゆくこの時期。日本各地のつくり手と工夫を重ねた少し贅沢な天然素材のぬくもりで、あたたかく過ごしていただけますように。
初めて群言堂をご利用いただくお客様も、長らくご愛顧いただいているお客様にも、お気軽にお買い物を楽しんでいただけますように。期間限定で送料無料キャンペーンを開催いたします。
あたたかさと軽さを兼ね備えた素材「綿ウール二重織」で仕立てたブラウスの人気の秘密をご紹介します!
かっぽう着からヒントを得た、袖リブ付きのらくちんワンピース。合わせるアイテムや小物で、自分好みにアレンジできる“ごきげんウェア”をご紹介します。
朝晩の寒暖差が大きくなってきたこの季節。軽いコート代わりに羽織ったり、首元にかけたりと、いろいろな使い方ができて一枚あると便利な暮らしの布を紹介いたします。
11月1日(土)より価格改定予定です。気になっている方はこの機会にご検討ください。