マイページ お気に入り カート
色や仕様を詳しくみる

自然の力で、しなやかな革へ。

天然素材だけで作られた、人にも木にもやさしい革製品用のケアクリームです。油分を補い、革本来のしなやかさと光沢を引き出すことで、大切なアイテムを長持ちさせます。使い方も簡単で、お手入れが苦手な方でも手軽に革製品を美しく保てます。

色や仕様を詳しくみる
商品番号 74740003

革製品用蜜蝋クリーム
|尾山製材

販売価格 ¥ 1,430 税込
会員特典  7 ポイント 進呈
原産国 日本
容量 約40g
原材料 椿油、菜種油、蜜蝋
用途 革製品(財布、名刺入れ、ベルト、靴、鞄など)、鉄・真鍮などの製品、竹製品(竹刀、弓道具、尺八など)、木工製品、木製フローリングやテーブル

使用方法

1.使用する場所のゴミやホコリを取り除き、汚れがひどい場合は固く絞って水拭きなどをしてください。
2.乾いた布で指の熱を伝えながら布に馴染ませて、軽く広げるように塗ります。(少量でよく伸ばしてください。重ね塗りをするとより艶がでます。量が多いとベトついたり白っぽくなったりすることがあります。その場合はよく磨きこんでください。)
3.30分程度放置し乾き具合を確認してください。
4.仕上げにベタつきが無くなるまで、乾いた布で乾拭きしてください。


ご注意事項
・本製品で仕上げた木製品は、乾拭きしてワックスがしっかり染み込んだ状態であれば、お子さまが触れたり口にしても安心してお使いいただけます。ただしアレルギーをお持ちの方や、ワックスの定着が不十分な場合はご注意ください。異常が見られた際は、ご使用を中止し医師にご相談ください。
・塗布に使用した布(塗布用、乾拭き用)は、自然発火の恐れがありますので、水に浸した後、処分してください。
・火気の近く及び直射日光の当たる場所は避けて、幼児の手の届かない冷暗所で保管してください。
・材質によって色が変わる場合がありますので目立たないところで試し塗りをしてください。
・効果は材質、季節(気温・湿度)などにより異なります。
・アルコール、薬品、洗剤などが付着すると効果が落ちる場合があります。
・使用後は缶のフチについたクリームをよく拭き取ってからフタを閉めてください。クリームが固まって、フタが開けにくくなる場合があります。

つくり手について

尾山製材(おやませいざい)

富山県で三代続く尾山製材は、県産の木材を活かすことにこだわり、製材業の枠を超えた取り組みを始めました。木の知識と「人と自然にやさしい」という想いから生まれたのが、天然素材のみで作られた蜜蝋クリームシリーズです。国産材の可能性を追求する彼らの姿勢が、製品一つ一つに息づいています。


関連商品

前へ
次へ

今月のおすすめ商品

今月のおすすめ商品一覧
前へ
次へ