石見銀山 群言堂

シルクコットン玉糸スラブ格子|登美

「着物を着たときのような凛とした装い」
そんなハレの日を彩る美しい衣のご紹介です。

艶やかな素材は玉糸(たまいと)と呼ばれるところどころにふしがある絹糸を使用しています。
二匹の蚕がひとつの繭を作った際に生まれる希少な糸です。
表情豊かで、光沢がありながら素朴さも感じる糸になります。
そして大変軽く、肌になじむの優しい着心地は絹ならではの特徴。
肌にふれてその上質さを実感していただけることと思います。

〜 ひとつの繭にふたつの蚕 〜

ふつう一匹の蚕(かいこ)は、ひとつの繭を作ります。
しかし稀に、二匹の蚕がひとつの繭を作ることがあるのです。

その繭は『玉繭(たままゆ)』と呼ばれ、
紡ぐと独特なふしを持つ美しい糸になります。

二匹の蚕から生まれた繭は、糸が絡んでもつれ合った状態なので、
糸に引き出す製糸の工程が容易ではないそうです。

極細な生糸(きいと)の中に、大きな節や小さな節が飛び込んできます。
またその節は不規則で、自然の味わいがあります。
一本の糸の中に、様々な表情を持った
美しく、素朴な糸となるのです。

格子の柄が濃くなります

お届けは右の「濃い格子柄」になります。モデル着用はサンプルのため柄の出方が異なります。