ウォッシャブルクリア
毛 100%
滑らかな肌触りの「ウォッシャブルクリア」。ウール素材のチクチク感もなく、ふんわりやさしい着心地です。 薄手なので重ね着もしやすく、ご家庭でお洗濯ができるのも嬉しいポイント。ベーシックなカラーから差し色まで、艶やかできれいな色が揃っています。
色や素材、着心地など、インナーウェアは種類が多くて、迷ってしまいますよね。
そんな方へ、今年の秋冬入荷してきたインナーを比較してみました。
インナーを選ぶ基準は人それぞれ。自分の“ちょうどいい”を探してみてくださいね。
◆ おうちで洗えるウール素材がほしい方 [ウォッシャブルクリア] >>>
◆ あたたかさを重視したい方 [綿ウール接結] >>>
◆ やわらかな肌触りを重視したい方 [接結カットソー] >>>
◆ 敏感肌で素肌にやさしい素材を身につけたい方 [シルクコットン] >>>
◆ カジュアルからきれい目なコーデにも合わせたい方 [コットンシフォン] >>>
◆ コーデに少しポイントをつけたい方 [ドットジャガード] >>>
毛 100%
滑らかな肌触りの「ウォッシャブルクリア」。ウール素材のチクチク感もなく、ふんわりやさしい着心地です。 薄手なので重ね着もしやすく、ご家庭でお洗濯ができるのも嬉しいポイント。ベーシックなカラーから差し色まで、艶やかできれいな色が揃っています。
・おうちで洗えるウール素材が欲しい
・キレイ色のインナーが欲しい
・身体の線が出にくいインナーが好み
綿 82%、毛 18%
柔らかくてあたたかな「綿ウール接結」。
空気を含み接結させた生地はあたたかく、ふんわりと身体を包み込んでくれます。肌にふれる部分は綿素材になっているので、肌が弱い方にも安心して着ていただけます。
・おうちで洗えるウール素材が希望
・とにかく冷えが気になる
・お肌がデリケート気味
綿 100%
空気を含みながら接結させたとっても優しい肌触りの「接結カットソー」。
二重になった生地は透けにくく、羽織りと合わせたコーディネートもおすすめです。
・お肌がデリケート気味
・綿素材で暖かいインナーを探している
・締め付けの少ないインナーが好み
綿 80%、絹 20%
吸湿性、放湿性の高いシルク素材と上質な綿素材を合わせた「シルクコットン」。
重ねる前提で考えた薄手の生地は、程よくフィット感がありながら締め付けず、身体をやさしく包み込んでくれます。脇は無縫製なので、肌へのストレスがなく快適です。
・お肌がデリケート気味
・薄手で着ぶくれしないインナーを探している
・一年中使えるインナーを探している
・素肌に直接身につける肌着として着用したい
綿 100%
群言堂のロングセラー「コットンシフォン」。
伸縮性があるのに綿100%が心地のいいインナーです。
着膨れしない薄手の生地は、さらりとした風合い。
腕の部分はほんのり肌が透け、カジュアルからきれい目までスタイリングもしやく、年中を通して着ていただけます。
・一年中使えるインナーを探している
・薄手で着ぶくれしないインナーを探している
・流行りのシアー風(透け感)に挑戦してみたい
・綿素材のインナーが好き
綿 100%
無地ライクな中にドット柄がさりげなく編み込まれた「ドットジャガード」。
ソフトな風合いと適度な厚みで、一枚でも着やすく、ロングシーズンで着ていただけます。
・身体の線が出にくいインナーが好み
・インナーでもさりげない柄物が欲しい
・秋~春まで長く使いたい
・綿素材のインナーが好き