インディゴ
インディゴ
ジーンズに使われる中白の染め糸を使った〝もじり織り〟のカジュアルなマフラー。
自分好みの色に育てながら、使い込むほどに愛着が湧いてくる1枚です。
愛媛・今治の山間にある玉川町鬼原。
織物産地の発展に深くかかわる蒼社川の源流にほど近いところに工房織座さんはあります。
100年前の織機、旧式シャトル織機を復元し改造をかさねて完成させた、世界にただひとつの「着尺一列機」で織りなすモノづくり。
手間ひまかけ、愛情を込めて完成された美しい模様とやさしい風合いのストールはどれも心地よく肌になじみ、味わいをましていきます。
インディゴ
インディゴ
よこ糸をたて糸が縛るような形になる織り方で、粗い目に関わらず目よれがおきません。通気性がよく、軽やかでやわらかな風合いに仕上がるのが特長です。
生産国 | 日本 |
---|---|
素材 | 綿100% |
織り | もじり織り |
洗濯 | 手洗いしていただけます。 |
サイズ | フリー |
---|---|
縦 (フリンジ込み) |
約170cm |
横 | 約36cm |
お取り扱いのご注意
・ジーンズ糸の特性上、色落ちがしやすくなっています。身に着ける際には、過度な摩擦には注意し、また雨などで濡れる場所でのご使用はお控えください。
・天然の繊維を使用しているため、衣服にも毛羽が付着する場合があります。
・目が粗く、デリケートな織物ですので、ボタンやイヤリング、ネックレス、ファスナーなどの突起物の引っ掛かるには十分ご注意ください。
お洗濯・保管について
・お洗濯の際には、色落ち色移りを避けるため、必ず単品で手洗いしてください。
・洗剤は色合いが損なわれますので、漂白剤や蛍光増白剤の含まれていない中性洗剤を使用してください。
・手洗いした後水切りをし、竿などに掛け、形を整えた状態で陰干しをしてください。