思わず見とれてしまうような、直線と曲線のシルエットが美しい壺型です。
山中漆器の伝統技法『竪木取り』は、
原木を輪切りにして中心から円を描くように竪に木取りします。
木の成長に逆らわず加工するため、狂いのない丈夫な漆器が出来上がります。
ひとつひとつ整った美しいお椀の形は、熟練の職人さんのなせる業。
手仕事ならではの趣とあたたかみをお楽しみください。
思わず見とれてしまうような、直線と曲線のシルエットが美しい壺型です。
山中漆器の伝統技法『竪木取り』は、
原木を輪切りにして中心から円を描くように竪に木取りします。
木の成長に逆らわず加工するため、狂いのない丈夫な漆器が出来上がります。
ひとつひとつ整った美しいお椀の形は、熟練の職人さんのなせる業。
手仕事ならではの趣とあたたかみをお楽しみください。
裏には『彰宣』ブランドのロゴマーク入り
仕上げには『拭き漆』という技法を施すことで木の肌合いや木目が浮き出て、
堅苦しさのない程よい艶としっとりした質感が落ち着いた印象です。
生産国 | 日本(石川県) |
---|---|
素材 / 塗装 | ケヤキ / ウレタン |
お取り扱い | 電子レンジ:× 食器洗浄機:× 食器乾燥機:× オーブン:× |
サイズ | 直径:105mm 高さ:74mm |
---|
お取り扱いのご注意
長時間水に浸しておくことは避けてください。
ご使用後はできるだけ早く洗い、柔らかい布で拭き取ってください。
変形、変色の原因となりますので、多湿を避け、直射日光の当たらない場所での保管をおすすめ致します。
ご注意事項
自然素材を使用しているため、風合いに若干の違いがございます。
木目の出方も多少異なりますので、予めご了承ください。