マンガン絣のコクーンチュニック
裾にかけてコクーン型のデザインは、気になるお腹ヒップ周りをカバーしてくれ上半身をスッキリ見せてくれます。細身のパンツはもちろん、バルーンパンツと合わせるのもおすすめです。
裾にかけてコクーン型のデザインは、気になるお腹ヒップ周りをカバーしてくれ上半身をスッキリ見せてくれます。細身のパンツはもちろん、バルーンパンツと合わせるのもおすすめです。
オフ モデル身長:163cm
クロ
クロ
後ろボタンあき。貝ボタンを使用しています。
クロ
手首が出る袖丈
ポケットつき
クロ モデル身長:163cm
オフ モデル身長:163cm
オフ
丸みのあるコクーンシルエット
モデル身長 | 163cm |
---|---|
生産国 | 日本製 |
生地産地 | 新潟県 |
素材 | レーヨン53%、綿25%、麻22% |
洗濯方法 | 手洗いできます |
サイズ | フリー |
---|---|
着丈 | 81cm |
バスト | 114cm |
肩巾 | 41cm |
袖丈 | 44cm |
袖口巾 | 14cm |
裾まわり | 134cm |
Rayon53%、Cotton25%、Linen22%
この鉄線柄は群言堂で10年の時を経て復刻した柄です。過去の柄見本の中から群言堂店舗スタッフの投票により選ばれました。クレマチスの一種である鉄線は、初夏に咲く優美な花が特長で古くから浴衣の古典柄としてもおなじみです。
マンガン絣は、大正4年に新潟県見附町で開発された夏物用の染絣で、織絣と区別がつかないほど精巧なもの。その技法は各地へ広がっていきました。通常の染料でプリントをするのではなく、プリントをする部分に化学反応を起こさせ柄を浮き上がらせて絣織のように見せるプリント技法です。現在このマンガン糸を作れる職人さんはたった1人となっています。
オフ