群言堂のお洋服を作るときにできる"はぎれ"。
最後の最後まで大切に使いたい。という想いから藍染めの布組ができました。
繋げてストールやひざ掛けにしたり、お手持ちの生地と組み合わせて小物づくりやお洋服の繕いに・・・
様々な用途でお使いいただけます。
群言堂のお洋服を作るときにできる"はぎれ"。
最後の最後まで大切に使いたい。という想いから藍染めの布組ができました。
繋げてストールやひざ掛けにしたり、お手持ちの生地と組み合わせて小物づくりやお洋服の繕いに・・・
様々な用途でお使いいただけます。
布組1セット
11種類(33枚)の生地が入っています
大:約30×22㎝
2柄が3枚ずつ入っています
中:約22×15㎝
5柄が3枚ずつ入っています
小:約15×11㎝
4柄が3枚ずつ入っています
大・中・小、3サイズの大きさはこちら
生産国 | 日本 |
---|---|
素材 | 綿、麻など |
サイズ | |
---|---|
大 | 約30×22㎝ 2柄×3枚(6枚) |
中 | 約22×15㎝ 5柄×3枚(15枚) |
小 | 約15×11㎝ 4柄×3枚(12枚) |
・アソート商品なので、お色や柄をお選びいただくことができませんのでご注意ください。
・色褪せの原因となりますので、日光や蛍光灯などに長時間あてないでください。
・色移りなどを防ぐ加工をしておりますが、天然染色ですので発汗、摩擦により色移りする場合もございますので十分にご注意ください。
生地によっては布の端に糸のほつれがございます。予めご了承ください。
布組1セット分をパッチワークしてみました。
全部繋げるとこんなに大きいサイズが出来るほどたっぷり入っています。
生地は大中小と3サイズの大きさにカットされているので、すぐにお使いいただけるのもポイントです。
無地から個性豊かな織柄まで、風合いの良い藍染の生地を組み合わせています。
お届けの一例
お届けする布組はアソート商品です。
柄や色も様々。
どのような組み合わせが届くかお楽しみに。
本社スタッフによる、【布組を手にしたら何を作る?】企画を行ってみました!簡単にできるものから手のこったものまで、それぞれのカラーがでた作品ができあがりました。「何を作ろうかな?」と悩んでいらっしゃる方はぜひご参考ください。